ブログ
ラジオに出ました
2017.4.6
こんにちは。山本です。
昨日、商工会議所青年部の会員が持ち回りでラジオにて会社の紹介をするという収録に行ってきました。
ラジオの収録というものは、スタジオに着いたら、すぐに始まるのかと思っていたのですが、実際には事前の打ち合わせをしてから収録という形でした。
この打合せが結構大変でした。
まず仕事の説明をしてくださいと言われて、事務所の業務を説明したのですが、( ゚д゚)ポカーンとされていました。
これはマズイ!と思いながら説明を続けたのですが、やはり釈然としない空気感のなかでラジオの収録に臨みました。
ラジオの収録になるとそれまで打合せのときのテンションとラジオのテンションの違いにびっくりしました。
あと、ラジオの人ってヘッドホンをしているイメージがありました。収録のときは私もヘッドホンなんぞをしながら収録しました。なんか業界の人みたいでウキウキしました。ちなみにヘッドホンからはラジオから流れるであろう声が聞こえてきます。
10分程度の番組なのに20分ほど話してしまいました。編集でそれっぽくするとお話されていたので、編集って凄いなと思った次第です。
カテゴリー
最近の投稿
- 現住所を登記しない登記手続
- コロナ禍での後見業務
- 相談会に参加しました
- 新人司法書士の募集
- インターネット環境下での定款認証
- 積雪も落ち着きました
- 口座の解約
- ポイントカードの後始末
- 相続の相談
- 不在者の財産管理人
アーカイブ
- 全ての記事
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (19)
- 2020年11月 (23)
- 2020年10月 (21)
- 2020年9月 (27)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (7)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (17)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (17)
- 2016年9月 (10)
