ブログ
戸籍の勉強会
2017.9.8
こんにちは。山本です。
税理士事務所と合同で戸籍の勉強会を開催しました。
最近、相続税の基礎控除の金額が変更になったために、相続税を支払うべき人数が増加しました。
そのため税理士事務所にて戸籍をチェックする機会が増加したとのことでした。
それで税理士事務所内で戸籍の勉強会をする必要が発生し、その研修をやってほしいという事でやってきました。
当初は事務所で取得した戸籍の個人情報部分を削除もしくは白塗りにして配布を考えていました。
個人情報部分を削除するとほとんどが黒塗りになってしまい、これでは研修にならないという結論になりました。
それで、この勉強会用に戸籍をあらたに作成しました。私が作成しました。
とても大変でした。
一度作成してしまったら、ほかの研修会でも活用できるだろう。というように思い、作成しました。
被相続人の死亡の記載がある除籍謄本から相続人を探していくという流れで、私が作成した戸籍に従って行いました。
まずは死亡の記載がある除籍謄本の見方からスタートです。
その戸籍は、どこから来ているのか?という説明をします。
コンピューター化された戸籍→ワープロ縦書きの戸籍→旧民法の戸籍
上記の流れに基づいて調査を行う気持ちで戸籍を見てもらいました。
全部で1時間ほどの研修会でしたが、とても充実した研修会になりました。
当事務所の職員にもお手伝いという事で手伝ってもらいました。
結構、税理士事務所の職員と仲良くなれたので、良かったと思います。
次回は税理士事務所主催の税金の講義です。これも結構楽しみです。
分からないことが分かるように楽しくなるんだと実感しました。
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ
- 全ての記事
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (13)
- 2021年6月 (28)
- 2021年5月 (7)
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (19)
- 2020年11月 (23)
- 2020年10月 (21)
- 2020年9月 (27)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (7)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (17)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (17)
- 2016年9月 (10)